
・ネロミェール対策の太刀装備が知りたい
今回はこんな疑問に答えます。
本記事では、ネロミェール対策の太刀装備の紹介と、弱点や立ち回りも解説していきます。
ネロミェール対策の太刀装備構成や立ち回りなど、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の内容
- ネロミェール対策の太刀装備を紹介
- 弱点と立ち回りを解説
おすすめの太刀も紹介していますので、こちらもどうぞ。
ネロミェールの弱点と立ち回り

1番の弱点属性は火属性です。
頭と前脚が弱点なので、太刀だと狙いやすいと思います。
もし弱点に当たらなくても、ネロミェールは後ろ脚や尻尾など攻撃が当たる範囲が広いので、攻撃は当てやすいと思います。
ネロミェールの攻撃は見切り斬りをしやすいので、練気ゲージを赤に維持しながら兜割や居合抜刀気刃斬りを当てていきましょう。
あとはネロミェールは戦闘中3つの形態を行き来するので、特徴も覚えておくと立ち回りやすくなります。
![]() | ・鮮やかな体色と潤いを持つ ・定期的に水を吸って維持される ・大放電を発動すると解除される ・肉質が硬いが火属性の通りが良い |
---|---|
![]() | ・体の表面にスパークが発生する ・全身から電気を発する行動で強化が進む ・大放電を発動すると解除される ・雷を使った攻撃を使うようになる |
![]() | ・全体的に白みがかっている ・弱体化形態であり、動きが遅くなる ・水を吸収して水纏いに戻る ・肉質が柔らかいが属性の通りが悪い |
太刀の立ち回りなど、参考になる人をこちらの記事で紹介していますのでこちらも参考にどうぞ。
装備一覧



武器はムフェトの爆破属性の太刀です。
攻撃、見切り、弱点特攻、超会心と臨界ブラキの防具のシリーズスキル「挑戦者・極意」もついて挑戦者も最大レベルまでつけています。
ネロミェールの攻撃には水属性やられが付与されるのと、帯電状態の攻撃の水蒸気爆発は雷属性やられになりますが、実は水属性の攻撃です。
ですので水耐性をつけて、水耐性が20以下になる場合は食事スキルで野菜定食を食べて耐性値をあげると安心です。
(水属性やられになるとスタミナを消費しやすくなります)
ネロミェールの弱点の解説とおすすめ太刀装備を紹介:まとめ
今回はネロミェールの弱点とおすすめの太刀装備を紹介させて頂きました。
ネロミェール対策の装備を作りたい人はぜひ参考にしてみてください。
↓他にもいろいろ書いていますので、ご覧ください。
コメント